「黄色潜水艦」遊びジャーナル(仮元祖1)

ブログです。姉妹ブログsへのリンクはサイドバーの一番下にあります。。

政教は分離できるでせうか、できてるでせうか??

近代「民主主義」の「政教分離」とは、
何を想定した「建前」であるかと。

信教の自由とセットになっているわけだから、
ひとつは多宗教の存在、
ひとつは無信教の権利、
つまり、「宗教」を相対化することにはちがいない。

と、すると、
それぞれの「宗教」は「絶対」であるはずなのだから、
その「絶対」を信じつつ、
その「絶対」を相対化するという、
矛盾構造を思想化していることになる。

いわば、
「絶対宗教」同士の平和共存、!?
なのではあるが、
そうなると、宗教団体員の数量という要素から、
たとえば、
ある宗教団体員がある国の過半数を占めたとき、
さて、そこに、
自らの信じる世界観を、
なおかつ「相対化」できうるものであろうか?

ついで、
ある宗教団体が、ある政党を支持するとして、
宗教団体員に対しては、
上意下達という「非民主主義」になるわけだから、
これは「政教一体」そのものでしかない。
というより、
「世界観」としての「宗教」は、

最終的に、自らの「世界観」の実現をめざすわけだから、

(宗教ではない思想も同様)
もし、
力関係による「民主主義的相対化」に従うならば、

「教義信仰」への裏切りではないか?


裏切りでないとすれば、
民主主義を単なる「戦略戦術」とみなしていることになる。

つまり、
宗教団体は、いつの選挙も自由投票であるべきが、
政教分離の基本であるべきだから、
政党支持団体としての宗教団体のあり方は、
憲法違反そのものである、ってーこった。