「黄色潜水艦」遊びジャーナル(仮元祖1)

ブログです。姉妹ブログsへのリンクはサイドバーの一番下にあります。。

落ち着かない日々という安住

「よい子」の、時期を失した「反逆」が、今・・(復刻記事16)

●プロよりもアマの質の良さ(03/5-の復刻)● 倫理というものが崩壊し、経済だけが増殖する。 加えて、「よい子」の囲い込みによる「大人」の平坦化に対する、 「よい子」の側の、残念ながら時期を失した「反逆」が、今。 私がインターネットの「あやしいサイト…

あら!?ーキィも真っ青の淫多ー寝っ徒時代に呆然・・(復刻記事15)

●極めてハイレベルの意味?・・にしばし呆然(03/4-5の復刻)● なんで、こんなレベルの子が、 というのが、インターネット以前から、 週刊誌ほかで目にした「風俗情報」の感想であった。 ・・程度の比ではなくの今や、 アラーキーもまっつぁお、のOpenしかもムー…

女子大生が「お水」化か「お水」の女子大生化か(復刻記事14)

●シロとクロの曖昧コトハジメ●(03/4) 昔むかーしのその昔、100万人の夜、とかいう「秘密雑誌」があって、 ブルーフィルム、というのがあって、 モロ写真、という、その筋、の儲け口があって、 いずれも、私が高校生のときに、とある「きっかけ」で見聞するこ…

当てにしないで獲得した「わが家」(復刻記事13)

--- ●「意外な縁」という「超俗不思議構造」●(03/3-4) 政治経済が「感性」を平坦化する、というのは、 かつて私が「アート批評家」であったころの実感である。 まずは「個展評」を、「アート評論家」の「公園デビュー」として、 担当させるべく、私を応援してく…

家を所有する、という居心地の「間」(復刻記事12)

--- ●感慨というより経過的「間」感覚●(03/3の復刻) be in time ないしは be in harmony というのが、たぶん、「ま」の英語訳としては近いように思える。 ないしは inteval でもよいかもしれない。 ま、何にせよ、何の時、何の調和、して、何の合間?? たぶん…

「間抜け」の人間社会学(復刻記事11)

●間抜け論議● も少し「間ぬけ」の話を続ける。 自衛隊は違憲であることは、フツーの法解釈をフツーに論理としてすれば、分かる。 自衛隊が必要か、というと、たぶん今や99.9%は必要だというはず。 じゃー憲法第九条を改定すればよいでしょう。 なんでそれを…

「抵抗勢力」と「独裁」との「力学」(復刻記事10)

●わが経験からの態様●(03/2の復刻) 抵抗勢力、という表現が「流行語」となっている。 ♪やだねったらやだね、やっぱりねそうだろね、が、 子供のあいだで流行したのも、すでに下火のようだが、 抵抗勢力、はまだまだコイズミ政権のもと、根強い「流行語」でも…

粋と野暮の思考感覚(復刻記事9)

●「粋」とは「人間の善悪」をスルーすること●(03/2の復刻) 「いき」という言葉がある。 「粋」と書く。世態・人情に通じていて、ものわかりがよいこと、とある。 「純粋」の意味であり、「粋狂」「粋人」と使う。 遊里・芸人の事情通のことでもある。あくまで「…

芥川流には、「煙草は悪魔」?!とかとか(復刻記事8)

●龍之介の掌編によれば・・●(03/2の復刻) 芥川龍之介に「煙草と悪魔」という掌編がある。 たぶん発想は、煙草伝来と鉄砲伝来とキリスト教伝来が近い時期だったことによる。 掌編の内容趣旨はともかく、 (鉄砲という飛び道具と近代戦争の性質には触れず) 煙草…

「中古新居」不具合修理の日々(復刻記事7)

--- ●チリも積もればヤマとなる●(03/1-2の復刻) 引越し労働をやっているあいだは、かなりのハードスケジュールにもかかわらず、 風邪などひく暇もなかったほど「元気」で、おかげで3-4キロはスリムにもなった。 ところ、土台となる箇所の「セコハン仕事」が…

流れを読むのは難しい・・(復刻記事6)

●「セコハン」とは?●(03/1の復刻) セコハン、という言葉がある。セコイ、と悪く使われる(と私は思い込んできた)。 で、リサイクル時代がやってきた。 リサイクルは、当然に、そして「リフォームの達人」、もまたセコイのである、と。 修理というものが、いつ…

引越し作業の「ハレとケ」・・・(復刻記事5)

--- ●手馴れた引越しではあるのだが・・●(02/11-12-03/1の復刻+α) 夜逃げ屋、というのがあるそうだ、と、そういうドラマがあった。 私はむろん、夜逃げをするわけではない(し、したこともない)。 堂々と、まっぴるまに引っ越す予定である。 が、 長年(大学以…

「間」というもの・・・(復刻記事4)

--- ●引越し準備あれこれ●(02/11の復刻) 引越し準備に先駆けて、ある意味で仕事上仕方なく取っていた新聞を止めて20日が経過、 不便かと思いきや、極めてすっきりとした気分である。 この調子だと、もういらねぇなー、という結論である。 インターネットでけ…

「出奔」という概念あれこれ・・・(復刻記事3)

--- ●「出奔」とは「逃亡して姿をくらますこと」だが・・●(02/11の復刻+α) むかーしむかーしの幼いころ、 「逃亡者」という連続TV番組があって、 なぜか「名犬ラッシー」というホーム性ドラマとともに結構はまり込んでいた。 どっちが「自分」なのか、当然に…

「自己証明?」というもの・・(復刻記事2)

--- ●「自己証明?」というもの●(02/11の復刻) 必要あって、とうとうパスポートを獲得した。 5年旅券で、金一万円也の印紙費用である。 写真をはじめ戸籍謄本だの住民票だの、ついで印鑑証明だので、 こまこま出費、合計一万二千五百円也で獲得した。 海外へ…

久方の、光の季節の一週間(復刻記事1)

--- もともと、このブログは、 今は停滞・放置しているHPの一部記事を、 簡単操作が魅力で、 「日記」として延長展開せむと開始したモノであり、 ・・ただ、あれこれの時間・事情経過の中で、 当初の、この命名のメイン書庫(記事)をいったん削除した。。 ・・が・・・…