「黄色潜水艦」遊びジャーナル(仮元祖1)

ブログです。姉妹ブログsへのリンクはサイドバーの一番下にあります。。

一国一城を「真に一国にする」概念とは・・・(1)

まずは「科学文明」ソフトによる「美しき天然」(詳細は後日)


・・・

つまりは「個=国」とシテ、

個の集合体をもって「国」とはしない。

ただ今の「国有地・施設」は「公共の福祉」として、

「自然」に帰す。。


相対多数「国」が「連合国」を形成したとしても、

個々「国」の独立性を保障する。

つまり、


犯すべからざる「自然」への陣取り私有行為は、

すべからく「個の生存権利」と「公共福祉」によってこそ制限される。

もともと、


土地・水・太陽と月(いずれ述べるが樹木と草花ほか生物に関わる)は、

国家を含めた「私有」自体が反倫理であって、

理念的には「個=国」概念もマタ反倫理ではある、

が、


「近代」を不問の前提とするならば、

最小限の「反倫理」=「倫理」となる。。

ついで、


相対多数による相対少数支配については、

相対少数個々の十分な発言権がない限り、

まずもって、「反倫理」そのものでしかない。

して、


十分な発言・討論の結果の多数決となったとしても、

少数反対派の個々は、

不利益を受け入れつつも、

「独立性」は尊重されなければならない。

つまり、討論とは、


時代的一回性の性質ではないからであって、

これが「流動的集合体」の本質だからでアル。

所変われば品変わる、

時が移れば価値変わる・・・

バカは死ななきゃ治らない、

虎は死して皮を残し、ヒトは死して名を残す・・・、

さて、

近代論の虚実としては「現代文書庫」でも予定だが、

ココでもまた続く。。

の、

あぁーーーーーしんど。。